fc2ブログ

If tomorrow is fine...

いんぺりあるなみなとのぶろぐ
No  217

2017/2/28 HW2 パッチノート

Xbox One および Windows 10 PC 用『Halo Wars 2』最新アップデート配信のお知らせ

Xbox One および Windows 10 PC 用『Halo Wars 2』パッチノート (2017/2/28 版)

今週、修正が入りました。
土曜日にゲームしての所感。パッチサイズは10GB弱。

・システム面
まずゲーム終了後にクライアントが落ちなくなりました。
また、クライアント起動時、スムーズに起動します。
全体的にCPU、メモリ負荷が改善され、私の環境(だいたいHW2最小構成に毛が生えた程度です)
でも3v3が普通に動くようになりました。
これを機に人が戻ってくるといいですが・・・・

・ゲーム面
ミニマップクリックが改善されました。ミニマップクリックしても動かないストレスは減少。
ただ、開始時にユニットを選択する前に建物選択して建築操作後にユニットが選択できないバグが発生。
(建物を選択し続けている状態が維持されている気がします・・・)
F10を押せば敵味方の色とリーダーが分かるようになり、味方のベースを見ると名前が表示されるようになったので
識別が改善されました。
ただ、物資とエネルギー、タレットがアップグレード後名前が変わっていたのが変わらなくなったので少し不便に。
グラフィックで判断はできるが、なぜそこを変えてしまったのか・・・

・バランス面
スカウト系ユニットが全般的に弱体化、歩兵最強時代到来です。
手榴弾も強化されたので雪合戦オンラインです。
それに伴い相対的にエアー系ユニット弱体化。(センチネルが出しづらい・・・)
リーダーの強さは相変わらずカッターが強く、それに続いてアンダーソンとフォージ、その後デキムス、アトリオックス。
フォージはスカウト系の弱体化の影響で若干弱くなったが相変わらずの内政力がある。
シップマスターとイザベルは相変わらずの弱さ。弱いというか他と差別化が難しく、
現在の主流がラッシュである以上、この2リーダーの特性を活かす前にゲームが終わってしまう。



・総括
今回の修正はシステム面が主な修正なのでバランス面はこれからといった所。
今まではゲームできるかどうかのところから始まっていたので大きな前進と言える。
というかゲームすら出来ない状態でリリースするのは謎。まあ、いろいろ大人でお察しでしょうが。
まだまだマップやバランス、マッチングシステム、観戦やリプレイの機能追加の修正が必要と思われますが、
スタートがやっと切れると言ったところでしょうか。

別窓 | 日記 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<HW2で勝つためのポイント | If tomorrow is fine... | HW2序盤の組み立てメモ>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| If tomorrow is fine... |