fc2ブログ

If tomorrow is fine...

いんぺりあるなみなとのぶろぐ
No  172

続カードヒーロー

書くと決めてたのに書かなかった怠け者です。最近SC2が熱い。
ちょっとOPカードについて書こうかと。(注 GB版のカードヒーローについてでDS版とかはよくわからんのです。

・ポリゴマ/エルゴマ
二回行動汚い。エルゴマは1ターンに6ダメージ与えられるのでシニアジュニアだと即死。プロでも多大なダメージを与える。OP筆頭。

・モーガン
後衛タイプながらHP5でさらにどこでも攻撃。前衛もできるので手札事故回避に凄まじい力を発揮する。

・てんしのラッパ
lv1up。これとスーパーカード特にエルゴマとの組み合わせが異常な突破力がある。ストーンの消費が激しく序盤に手札に来ても困るが後半の一発が強い。

・ヤミー
2個奪って1個増やすので実質1ターン分のストーンアドバンテージをとれる。モンスターが倒されたりマスターのHPが減った時に手に入る分がなくなると思うと逆転を封じる大きな能力。


便利なカードはまだあるけど、ここらへんのものは明らかにゲームを壊せるレベル。

スポンサーサイト



別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
No  171

ストーリー完了

とりあえず昨日言ってたカードヒーローのストーリー部分は攻略完了。
トーナメント2つに悪の組織をぶっ潰すシンプルな構成なので簡単にクリア。負けてもという夢だったのさ理論が発動します。
10年以上前のゲームなので今ではこれって大丈夫なのって要素が沢山あります。関西弁の男の娘が出てくるし。。。

デッキは15枚ストーリー上必ず購入またはもらえるもので構成。追加は一切なし。トーナメントの賞品はポリゴマ+ラッティドラッティセットを選択。勝利して持ってないの一枚もらえるイベントでは、ケッコウとあっかんべ、ドンガラをもらっとく。攻略より売った時の金重視。

イカサマ相手にあと一歩で倒せそうだったがプレミで無駄に負ける。まあ、次にイカサマなしで戦うというゲーム上の構成なので勝つのは基本的にかなり難しいが。ストーリー上のラスボスは簡単にクリア。正直追加カード無しで初期カードばかりなので弱いデッキのはずなのだが。。。

ここまでで確かお金は2200くらい?スーパーカードで倒したボーナスとかフルで入れたと思う。意外とたまらんかった

次からはバトルセンターの話が始まるのだがこれは延々とCPUを倒し続けるのでまあ気合。
マジカルマスターはブラックを選択で貯まったお金で即ホワイトも購入。
実はこのゲーム、ブレンドくんという三枚のカード入れて一枚のカードが合成されるシステムがあるのだがこれつかうとお金を増やし続ける錬金術が。。。
まあとりあえず終わらしたので次回からカードヒーローについていろいろと書いていこうと思う。







このゲームを知らない人をぶった切った感が満載です。
別窓 | ゲーム | コメント:1 | トラックバック:0
∧top | under∨
No  170

カードヒーロー

とりあえず書くことがないのでしばらくカードヒーローについて書こうと思う。

3DSでダウンロードして買ったもの。500円くらい。しょうじきもっとやすく(ry
データ消して最初から初めてストーリークリアまではやって対戦とかを色々と書く予定。
3DSで配信できたらいいんだけどやり方がわからんので知ってる人いたらぜひ教えて下さい。
別窓 | ゲーム | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| If tomorrow is fine... |